スズメバチ現る ― 2025年04月29日 13:43
スズメバチ現る
朝食後、ウッドデッキをぼーっと眺めてたらスズメバチぐらいの大きなハチが飛んでいる。しばらく眺めていると軒先あたりで舞っている。ひょっとしたら巣作りかと戸をあけて軒をみた。
案の定、スズメバチだ。ここはデッキへの出口こんなところに巣を作られたら大変だ。前日は来客でこのあたりはいつものような静けさではない。今日の早朝から作り始めたに違いない。
春の巣作りする女王バチは攻撃的ではないが、用心しながら大鎌で突っついて追い払った。巣をぶら下げる紐のような部分と巣の頭はできていたので、こそぎ落とした。これでよし。
しばらくするとまた飛んできて、作りかけの巣を探すように舞っている。あとかたもないのでそのうち諦めるだろう。しばし外で作務をして戻ってみたら、軒にとまって何かやっている。
おいおいここで巣を作るのはやめてくれ。今度は大鎌を振り回した。鎌の部分は黒いので少し向かってきたが、すぐに飛んでいった。もちろんこちらの頭はうす茶色の帽子で黒みを隠し、動かさない。
これから虫のシーズンになる。建物のそばや雨のかからないちょっとした茂みによくハチの巣ができているので、手入れするときは気をつけないと。わかっていても、作業に熱中してついうっかりしてしまう。
ウグイスの鳴き声が上手くなったなと思ったのも束の間、あっという間にカラスがうるさくなってきた。一気に自然界は繁殖期に突入したようである。こんな環境から2年ほどご無沙汰してたので、センサーが鈍っている。少しずつやらないと危ない。
やっぱり、やれやれ・・・頭に疲れがたまる。
幸太郎 九拜
最近のコメント