枝山の整理(3/6追記)2023年03月02日 15:34

  枝山の整理(3月6日追記)


 先日、大木を伐採した。沢山の薪に出来そうな枝が野積みである。このままでは腐ってしまう。大小混ざった枝山から有用な枝を取り出したい。

(写真は、大木の伐採その2 より再掲)


 最初は、山の整理で、大人3人で1日かかった。適当に使えそうな枝と捨てる小枝に分けた。有用な枝山は三つほどできた。


 次は、枝山の移動である。市道と溝を渡って70メーターぐらい運ぶ。


 溝にはコンパネなどの端材を置いただけである。ブヨブヨなのでちょっと心配したが、無事、一輪車に枝を乗せて何度も渡ってくれた。


 土手を上がった先が移動場所である。仮置きではあるが綺麗に枝を積んでくれた。枝の移動は大人3人、3時間で終わった。


 翌日、運んでもらった枝を奥の竹棚に移した。ここで乾かす。一人で半分ぐらい移した。やれやれである。

 大木伐採と同時に枝の処分が脳裏に居座ってしまう。時々思い出しては、すっきりしない日々が続く。

 春が来て草が動き出し、暑くなればこの作業は激務になる。たかが枝である。放っておくか?になる。雨が降るたびに腐食がすすむ。梅雨どきが一番腐りやすい。

 腐食に関わってきたものには、これを放っておけない。と言うことで、まあここまで来れば、曇りのち晴れで晩酌はうまい。

 お手伝い頂いた元気な高齢者の皆さまに、感謝申し上げます。有り難うございました。

               アージ 九拜

(追記)

 先日、積み残しの枝を竹棚に移した。1日かかった。腐りやすい細めの枝は大体取り込んだ。あとは太い枝なので、ぼちぼち運べば良い。とりあえず、これで一安心。






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aaji.asablo.jp/blog/2023/03/02/9566506/tb