猛暑日の散歩2024年08月04日 08:30

 猛暑日の散歩


 退院して2週間が過ぎ、ようやく抗がん剤の副作用が引いてきた。下垂足で左つま先が上がらなかったが、かなり回復してきた。運動しなきゃと、歩きに出かけたものの脚の筋力が落ちてしまって、スムーズに歩けない。何ヶ月も杖に頼っていたので仕方ない。それにしても、動かさなければ筋力はすぐに落ちることにびっくりである。

 歩くといっても1時間ぐらい近所をうろつく程度である。この最近は猛暑日が続いているので、陽の当たらない商店街をうろついている。みんな考えることは同じで、買い物、通学、散歩と老若男女が行きかう。さらに自転車が歩行者の隙間を縫うように走る。特に若いママの電動アシスト自転車が危ない。決してスピードを落とさない。

 わが街を走る自転車、特に若い?女性は交通ルールを守らない。信号無視、逆走、歩道の高速走行など当たり前、子供にヘルメットを被せても自分は被らない。せめて子供の前で信号無視はしないでほしい。

 わが街の車道は狭くて自転車で走れたものではない。だからもっぱら歩道を走ることになる。ヘルメットの着用が努力義務となったものの、暑い日中にちょっと買い物でヘルメットは流石に無理なように思う。

 久しぶりに街に出たときは、色々新鮮に感じたが、すぐに慣れてしまう。猛暑日の散歩は熱中症に加えて自転車に気をつけねばならない。マナーの悪さに悪態をつく元気もなく、ストレスを増す。何ともきつい夏である。

 来週、4クール目の点滴入院である。この薬剤の効果を判断する節目になる。ここで事故にでもあったら大変だ、用心のために杖を持つかなぁ。



コメント

_ やっちー ― 2024年08月08日 13:30

知人が毎日ウォーキングしていると話していたので、この暑いのに毎日歩いているのと聞いたら、近くの大型ショッピングモールの中をグルグル回っているそうだ。休憩の場所には同じような人が集まるそうだ。昼にスコール、夕方にスコールと亜熱帯気候と錯覚しそうだ。
俺はオリンピックのTV観戦で寝不足、頭がボーっとしている日が続いている。

_ アージ ― 2024年08月09日 15:59

猛暑はこたえます。家は暑いし、病院は副作用でしんどいし、うまい場所はありませんね。でもやっぱり副作用どうにもなりませんが、対策がとれる猛暑の方が良いですね。もう少しなのでここで頑張ります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aaji.asablo.jp/blog/2024/08/04/9706677/tb