やっぱり買ってしまった(その1)2024年12月08日 15:16

やっぱり買ってしまった(その1)

 入院中は暇なのでどうしてもネットで遊んでしまう。ECサイトでは、あの手この手の年末セールが溢れている。

 安売りECサイトのAmazonとTemuの戦いが面白い。米中対立の構図である。中国製品で比較した場合Temuが安い。仕組みとしては個人輸入していることになっているのだ。一度Temuで大型の引越しバッグを買った。Amazonでは2個で2,000円プラス送料、Temuでは1個1,000円送料無料であった。1つで良いのでTemuで買った。初めてだったので、少し不安であったがまともに購入できた。安い中国製を買うなら確かに格安である。

 つい最近、1,000円ぐらいの一つ穴のパンチを買った。中国製である。AmazonとTemuを比較した。何とAmazonでも個人輸入形態を取り入れているではないか。価格はAmazonが送料をプラスして100円ぐらい高かった。結局慣れたAmazonに発注した。まだ、ものは届いていない。なお、楽天は価格で勝負にならないし、ヨドバシでは品揃えが乏しく条件の合う品がなかった。

 おとといぐらいの新聞でベトナムでTemuの事業停止中との記事が出てた。TikTok米で存続危機の記事もあった。米の中国たたきもおさまらない。ネットのおかげでECサイトで中国の脅威、米中対立や大荒れの世界が身近になってしまった。

 荒っぽい情報にさらされて、人間としてのリズムがくるいそうになる。取捨選択すれば良いのだが、人には情報収集本能があるのでコントロールが難しい。たまったストレスは寺で作務に没頭するのが一番だが、副作用で身体は思うように動かない。

 やれやれだ・・・つづく・・・